SERVICE
サービス紹介
消防設備点検

建物の安全を守るために必要な法令点検を、経験豊富なスタッフが確実に実施。
点検結果は報告書として提出し、消防署への提出にも対応します。
改修工事

老朽化した設備の交換や法令改正に伴う更新工事など、施設に最適な施工を提案。
新規設置やレイアウト変更もご相談いただけます。
防災用品販売

消火器や避難ハシゴ、非常用持ち出し袋、備蓄食など、防災対策に欠かせない商品を幅広く取り扱い。
法人・個人問わずご購入いただけます。
STEPS
業務の流れ
- Step1:お問い合わせ
- まずはお電話またはメールにてお気軽にご相談ください。
ご不明点やご要望を丁寧にヒアリングいたします。
- Step2:現地調査・見積もり
- 現地にて建物や設備の状況を確認し、必要な点検・施工内容を明確にした上で、お見積もりをご提示します。
- Step3:点検・報告
- 消防法に基づく点検を実施し、法定の報告書を作成・提出します。
分かりやすい説明も心がけています。
- Step4:必要に応じた改修・施工
- 点検結果に応じて、老朽化した設備の交換や新規設置などの施工を行います。
安全第一・丁寧な作業を徹底しています。
ACTUAL RESULTS
施工実績
事例1
屋内消火栓の更新工事

内容
老朽化していた屋内消火栓設備を最新型に更新。
ポイント
既存配管を活かしつつ、施工期間を短縮。営業に支障のない夜間工事で対応しました。
事例2
避難誘導灯のLED交換

内容
既存の誘導灯をLEDタイプに交換。
ポイント
省エネ化と長寿命化により、ランニングコストを大幅削減。住民様からも高評価をいただきました。
事例3
スプリンクラー設備の定期点検

内容
法定の点検を実施し、報告書を作成・提出。
ポイント
スムーズな点検と報告で、施設運営に支障なし。行政への提出資料にも完全対応。
事例4
消火器の一括更新&見直し

内容
古くなった消火器の一括交換と設置位置の最適化。
ポイント
スタッフの動線と厨房設備に配慮し、効率的で実用性の高い配置を実現。
事例5
マンションの消防設備一式導入

内容
新築マンションの火災報知器、誘導灯、非常照明などの消防設備一式導入。
ポイント
建築スケジュールに合わせ、他業種との連携もスムーズに対応。
事例6
防犯カメラの設置

内容
共用部および出入口に防犯カメラを設置。
ポイント
設置場所の環境や死角を事前に調査し、最適なカメラ配置を提案。住民の安心・安全の確保に貢献。
COMPANY
会社概要

株式会社POL総合防災のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは「地域の安心・安全を守る」ことを使命に、消防設備点検や改修工事、防災用品の提供に取り組んでおります。
防災は“もしも”に備えるための大切なインフラ。だからこそ、確実で丁寧な対応を徹底し、お客様に信頼いただけるサービスを追求しています。
今後も、地域に寄り添いながら、皆さまの暮らしを支える防災のパートナーであり続けます。
どうぞお気軽にご相談ください。
株式会社POL総合防災
代表取締役 松前貴文
会社名 | 株式会社POL総合防災 |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市下今泉4-4-11-3 |
電話番号 | 080-8039-8901 |
メール | polsougoubousai@outlook.jp |
FAQ
よくある質問
-
消防設備の点検はどのくらいの頻度で行う必要がありますか?
-
消防法により、建物の用途や規模によって年2回の点検が義務付けられています。詳しいスケジュールは弊社でご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
点検や改修にはどのくらいの費用がかかりますか?
-
建物の大きさや設備内容により異なります。弊社では現地調査後に無料でお見積りをご提示いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
所要時間はどれくらいですか?
-
中規模施設での点検は半日〜1日程度が目安です。改修工事は内容により異なりますが、日程は事前に調整可能です。
-
初めてでもお願いできますか?
-
もちろんです。初めての方にもわかりやすくご説明し、必要な資料がそろっていなくても対応可能です。
-
点検中、施設の利用はできますか?
-
基本的にご利用いただけます。必要に応じて夜間や休日に点検・工事を行うことも可能ですので、事前にご相談ください。
INFO
お知らせ
CONTACT
お問い合わせ